しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

旧名瀬公民館の記事一覧

移転作業開始!
こんにちは、名瀬公民館です。9月に入っても、コロナ禍による休館が続いています。市内での感染状況も落ち着かないですね・・・感染対策、徹底していきましょうそんな中、いよいよ引っ越しの日が近づいてきました旧名瀬公民館解体から紬組合ビル7階へ移転して、早5年半・...
年末年始休館のお報せ
 こんにちは、名瀬公民館です いつの間にか年末になってしまいました まだ暖かい日もあってか今イチ実感が湧きませんが、、、明日から全国的に寒くなるんだとか さて、今年も多くの方に名瀬公民館を利用していただきました スタッフ一同、心より御礼申し上げたいと思...
小学生ご御一行様(^^)
こんにちは先日、伊津部小学校の施設見学がありました。公民館へ来てくれたのは、元気な2年生の皆さんです。伊津部小学校は近いのですが、名瀬公民館が7階という事もあり、初めてというお友達が多かったです。本もた~くさんありますよまた、来てくださいね。公民館って...
臨時休館のお知らせ
こんにちは名瀬公民館です行事の多い2学期が始まりました。まだまだ、暑い日が続きますので、体調管理には十分お気を付けくださいさて、明日から旧盆に入りますね。名瀬公民館、金久分館、四谷分館、伊津部分館は送り盆の9月5日(火)は、全館とも16:00から休館となりま...
名瀬公民館の駐車場はこちらです
こんにちは毎年、今年が一番暑いっと思ってしまいます。暑いです体調管理、頑張りましょう今日の名瀬公民館も、学習に励む高校生、読書好きの小学生など多くの方が訪れていますよ。今日は、名瀬公民館の駐車場をご案内します。紬会館の駐車場の下記のオレンジ部分(5台分...
名瀬公民館会議室のご利用について
こんにちは6月に入りましたね名瀬公民館も移転オープンから、早一か月が過ぎました。新公民館は7階?上るの大変~いえいえ、エレベーターをお使いください。新刊本や絵本、雑誌、劇画等々 読書はいかがですか学習スペースは静かな環境で、学習もはかどりますよ今日は、...
名瀬公民館移転完了!?
 大変ご無沙汰しております。名瀬公民館です ご存知のように3月31日をもって閉館した市役所隣の名瀬公民館ですが おかげ様で、引っ越し作業もだいぶ落ち着いてきました そこで、5月1日(日)より移転先での開館を予定しております 移転したその場所とは、本場奄美大...
名瀬公民館、移転作業中
 こんにちは、名瀬公民館です 本日より、生涯学習講座の受付が始まりました 募集要項にもある通り、名瀬公民館は移転作業中のため 講座の受付は金久・四谷・伊津部の3分館で行っております もう一つお報せが 講座の申込みはfax・メールでの受付もしておりますが...
明日が最終日です!
 こんにちは、名瀬公民館です いよいよ、明日が最終日となります。 4月1日以降は移転作業に入りますので、ロビー・図書室のご利用及び  コピーサービス等は一旦停止となります。 明日、最後の開館日、「さよなら公民館」シリーズ最後のイベントがあります。 既に実...
「さらば公民館!ロックフェス」~あの頃!あのステージにい・・・
今月末をもって閉館される名瀬公民館で3月21日、「さらば公民館!ロックフェス」が行われました。出演者の皆さんは、名瀬公民館に思い入れのある方ばかりで、知人のフェイスブックを通して知ったという出演者はわざわざ東京から足を運んで下さいました。「いま行かない...
公民館、今昔
 こんにちは、名瀬公民館です 旧名瀬市が奄美市となってから10年が経ちますね 今日は文化センターでもイベントが開催されているようです 天気も上々 さて、閉館間近の我が名瀬公民館 先日、とある古い記事をパシャリ↓ 50年前の落成式が載っているもので、南海日日...
公民館ロックフェス!
 こんにちは、名瀬公民館です 3月に入り、いよいよ名瀬公民館の閉館が近づいてきました。 週末の名瀬公民館は、様々な団体の方による「さよなら公民館」と銘打ったイベントが催されております。 そして、たくさんの方にご来館いただいております。 昨夜の公民館 de M...
さらば公民館!
 こんにちは、名瀬公民館です 皆様ご存知でしたでしょうか? 名瀬公民館の利用は3月いっぱいまでという事を  図書の貸出しは本日までという事を (金久・四谷・伊津部の図書は貸し出しますよ) いよいよ閉館が迫ってまいりました・・・ 50年の歴史に終止符が打た...
閉館のご案内
お知らせです。台風接近のため閉館のご案内です名瀬公民館、金久分館、四谷分館、伊津部分館は午後から閉館となります。名瀬公民館で予定しておりました「公民館deMOVIE」も中止となりますのでご了承くださいませm(__)m 
子ども百人一首教室
こんにちは。天気予報は雨でしたが、今は久しぶりの青空が昨日、一昨日と少し涼しかったのですが、今日は30度を超えるようです熱中症にならないように、水分補給を忘れずにしたいですね~さて、公民館では今月よりたくさんの生涯学習講座がスタートしています。新しい講座...
秋晴れ
 こんにちは、名瀬公民館です 11月も半ばを過ぎました そんな奄美、外に出てみたら穏やかな秋晴れ 名瀬小学校の子供たちの笑い声も響いています 表通りに面した名瀬公民館の花壇では、マリーゴールドが風に揺れて涼しそう 入口には菊の花が咲き始めています  さて...
アニソンカーニバル★
来る3月22日(土)アニソンカーニバル !!今年もやってまいりましたっ!!今年も、カラオケの他にも、踊ってみたや演奏してみたも募集しております!!参加表明は、是非是非名瀬公民館へ問合せて下さい!たくさんの応募楽しみにしています。先着15組ほどですので、お早目に…。*音...
秋の夜長に…
  こんにちは。名瀬公民館です このところ日中の日差しも和らぎ、秋を感じさせる気持ちの良い季節になってきましたね さて、名瀬公民館図書室には、”秋の夜長はこれでしょ!”って事で、                     「怪談本コーナー」      を...
ベンチがあった!
 こんばんは、名瀬公民館です。 皆さん、ベンチがありました! なぜか、お隣りの市役所のこんな寂しい場所に↓  かわいそうな、ベンチくん・・・ ちなみに、名瀬公民館職員のMさんが特殊能力を使って発見しました  超能力ってやつです 無事に定位置についたベンチ...
ベンチがない!?
 こんばんは、名瀬公民館です。 あまりの暑さに、幻聴ではなく幻覚が見えてきました いや、この場合見えなくなりました。が正しい表現ですね はい いつもそこにあるものって、意外となくなったことに気づかなかったりするもんでして でも何かしらの違和感を覚え、調...